ソフトウェア運用情報
ソフトウェアの各種改正による更新のご案内や、システムの活用ガイドなど、様々なシステムの運用に関わる情報や注意点などを随時お知らせします。
82 件の結果のうち、 1 から 10 までを表示
-
2025/07/17 Galileopt DXGalileopt NX-PlusMJSLINK DXMJSLINK NX-PlusACELINK NX-CE
MJS給与・年末調整の令和7年分 年末調整に関する税制改正のご案内
給与関連システムにおける令和7年分年末調整に関する税制改正について、改正の概要や留意事項等をご案内申し上げます。1.令和7年度税制改正所得税の年末調整に関する改正の概要改正は原則として令和7年12月1日に施行され、令和7年分以後の所得税について適用されます。詳細は国税庁ホームページの「令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について」等をご参照ください。(https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm)2.システムの対応スケジュールについて令和7年年末調整につきましては、改正への対応を行うため、以下のスケジュールでリリースを行う予定です。<令和7年10月下旬>各種申告書印刷対応・令和7年分給与所得者の基礎控除申告書兼配偶者控除等申告書兼特定親族特別控除申告書兼所得金額調整控除申告書・令和7年分給与所得者の保険料控除申告書・令和8年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書<令和7年11月上旬>令和7年年末調整計算対応プログラム改正に対応した登録項目の追加・扶養親族区分・扶養親族等の所得の見積額登録項目等改正後の年末調整関係帳票の作成・源泉徴収簿・源泉徴収票・年調一覧表・年間集計表等令和8年分源泉徴収税額表対応※システムの対応方針は、10月発信予定の「令和7年分給与関連システム「年末調整対応」の更新のご案内」にてご案内予定です。3.令和7年分の年末調整における留意事項・給与所得控除および扶養親族等の所得要件の改正により、新たに扶養控除等の対象となる扶養親族等を有することとなった従業員の方は、その旨を記載した「令和7年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出することになります。なお、従業員の方は、この申告書を原則として令和7年12月1日以後最初に給与の支払を受ける日の前日までに提出することとなりますが、年末調整を行う時までに申告書の提出があれば、その申告に基づいて年末調整を行うことができますので、従業員の方に申告を忘れないよう周知してください。・年末調整において、の特定親族特別控除の適用を受けようとする従業員の方は、その年最後に給与の支払を受ける日の前日までに「給与所得者の特定親族特別控除申告書」を給与の支払者に提出することとなりますので、従業員の方に申告を忘れないよう周知してください。・令和7年分の最後の給与等が、令和7年11月30日以前に支払われた従業員の年末調整において改正内容は適用されません。そのような従業員の方が改正後の控除等を受けるためには、年末調整後に確定申告をする必要があります。詳細については、【こちら】をご確認ください。
続きを読む
-
2025/07/11 MJSLINK DXMJSLINK NX-Plus
【更新】MJSLINK DX/NX-Plus表計算アドインのデータ取得エラーについて
7/1116:00更新「2.原因について」「3.運用回避について」を更新しましたので、お知らせいたします。表計算アドインにおいて、データ取得時にエラーが発生する件と、その運用回避についてご案内申し上げます。1.現象についてExcelのリボンメニューにある「データの取得」からキャッシュデータ取得ダイアログで[OK]ボタンをクリック、または「データを最新情報に更新」を実行すると、キャッシュデータ取得エラーが発生し、データを取得できない現象が発生しています。2.原因について2025年6月3日にリリースされたMicrosoft社の更新プログラムが原因となります。<現象が発生する対象バージョン>MicrosoftExcel2016以降バージョン2505以降3.運用回避について以下いずれかの方法を実施することで回避可能です。「(1)Windows環境変数の設定による方法」を実施いただき、現象が解消するかご確認ください。解消しない場合は、「(2)OfficeまたはExcelをバージョンダウンする方法」を実施いただきますようお願いいたします。(1)Windows環境変数の設定による方法Windowsの環境変数に表計算アドインがインストールされているフォルダまでのパスを追加することで回避します。※詳しくはよくあるお問い合わせFAQ:12449をご参照ください。(2)OfficeまたはExcelをバージョンダウンする方法OfficeまたはExcelを「バージョン2504(ビルド18730.20186)」以前にバージョンダウンする方法となります。詳細な手順につきましては、Microsoft社より公開されている以前のバージョンのOfficeに戻す方法をご参照ください。詳細については、【こちら】をご確認ください。
続きを読む
-
2025/06/24 Galileopt DXGalileopt NX-PlusMJSLINK DXMJSLINK NX-PlusACELINK NX-CE
システムQ&A集 標準報酬算定
標準報酬算定に関連する『よくあるお問い合わせ』をまとめました。ぜひご利用ください。■MJSLINK/Galileopt給与大将システムQ&A集<標準報酬算定編>■ACELINKNX-CE給与システムQ&A集<標準報酬算定編>関連システム給与大将・給与「システムQ&A集」はこちら
続きを読む
-
2025/06/20 MJSLINK DXMJSLINK NX-PlusACELINK NX-CE
ACELINK NX-CE販売、MJSLINK DX/MJSLINK NX-Plus販売大将 請求書発行、請求書発行(特殊請求)、支払通知書発行、支払通知書発行(特殊請求)の控え印刷の不具合について
ご利用いただいております『販売/販売大将システム』において、下記の不具合を確認しましたのでお知らせいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、内容をご確認いただき、システムをご利用くださいますようお願い申し上げます。【不具合内容】請求書発行、請求書発行(特殊請求)、支払通知書発行、支払通知書発行(特殊請求)の各処理において、条件指定ダイアログ「原本・控え」設定で「原本と控え」を指定して印刷、またはPDF出力を行うと、以下のいずれかの現象が発生します。①原本の印刷後にエラーが発生し、控えの印刷が行われない。②控えの印刷内容が正しく印字されない。【発生バージョン】ACELINKNX-CEVer.2.08.0040(2025年6月16日リリース)以降MJSLINKDXVer.1.12.0700(2025年6月16日リリース)以降MJSLINKNX-PlusVer.1.20.0700(2025年6月16日リリース)以降詳細につきましては、ご利用のシリーズ毎に以下の資料をご確認ください。■ACELINKNX-CEをご利用のお客様■MJSLINKDX/NX-Plusをご利用のお客様
続きを読む
-
2025/06/20 Galileopt DXGalileopt NX-PlusMJSLINK DXMJSLINK NX-Plus
Galileopt DX/NX-Plus、MJSLINK DX/NX-Plus 財務大将 出金伝票の不具合について
ご利用いただいております『財務大将』において、不具合を確認しましたのでお知らせいたします。ご迷惑をお掛け致しますが内容をご確認いただき、システムをご利用くださいますようお願い申し上げます。【不具合内容】出金伝票の現預金科目の入力欄に買掛金などの入力を可能としている会社データで、取引先を入力または修正しても、定型仕訳を使用した入力や伝票修正で明細欄に仕訳が表示されている場合は、その取引先の事業者区分が、表示されている仕訳の事業者取引区分に反映されません。【発生バージョン】GalileoptDXVer.1.04(2023年6月13日リリース)以降GalileoptNX-PlusVer.1.14(2023年6月13日リリース)以降MJSLINKDXVer.1.07(2023年6月13日リリース)以降MJSLINKNX-PlusVer.1.15(2023年6月13日リリース)以降詳細についてはGalileoptは【こちら】、MJSLINKは【こちら】の資料をご確認ください。
続きを読む
-
2025/06/17 ACELINK NX-CEMJS税務 DXMJS税務 NX-Plus
ACELINK NX-CE/MJS税務DX/MJS税務NX-Plus 電子申告のインターネット未接続でPDF添付書類が作成できない不具合について
ご利用いただいております『ACELINKNX-CE/MJS税務DX/MJS税務NX-Plus電子申告システム』において、不具合を確認しましたのでお知らせいたします。ご迷惑をお掛け致しますが内容をご確認いただき、システムをご利用くださいますようお願い申し上げます。【不具合内容】インターネット未接続または接続を制限している環境で、下記の①~③のいずれかの操作を行うと、エラーが発生し「PDF添付書類(国税)」のデータ作成ができません。①各税目の申告書システムの「電子申告データ作成」機能において、送信票を作成後、「送信票を保存します。よろしいですか?」という確認ダイアログが表示され、[OK(PDFを添付する)]をクリックする。②申請・届出書作成システムにおいて、[電子申請]をクリックした後、「電子申請データを作成します。よろしいですか?」という確認ダイアログが表示され、[OK(PDFを添付する)]をクリックする。③電子申告システムにおいて、新規作成ダイアログで「PDF添付書類(国税)」を選択し、[送信票作成]をクリックする。【発生バージョン】ACELINKNX-CEVer.2.08.0030(2025年6月3日リリース)以降MJS税務DXVer.1.10.0020(2025年6月3日リリース)以降MJS税務NX-PlusVer.1.36.0020(2025年6月3日リリース)以降詳細につきましては、【こちら】をご参照ください。
続きを読む
-
2025/06/11 MJS税務 DXMJS税務 NX-Plus
MJS税務DX/MJS税務NX-Plus 法人税申告書システムの減価償却連動の不具合について
ご利用いただいております『MJS税務DX/MJS税務NX-Plus法人税申告書システム』において、不具合を確認しましたのでお知らせいたします。ご迷惑をお掛け致しますが内容をご確認いただき、システムをご利用くださいますようお願い申し上げます。【不具合内容】法人税申告書システムの減価償却連動で「モジュール'rtl260.bpl'のアドレス50061C5Cでアドレス00002708に対する読み取り違反がおきました。」のエラーメッセージが表示されて連動を行うことができません。【発生バージョン】MJS税務DXVer.1.10.0020(2025年6月3日リリース)以降MJS税務NX-PlusVer.1.36.0020(2025年6月3日リリース)以降詳細につきましては、【こちら】をご参照ください。
続きを読む
-
2025/06/10 Galileopt DXGalileopt NX-PlusMJSLINK DXMJSLINK NX-PlusACELINK NX-CE
スマートフォン向けアプリの最新OS(iOS26・Android16)対応について
例年、iOSは9月、Androidは8~9月にそれぞれ最新OSのバージョンが公開されておりますが、今年はiOSが9月、Androidが6月頃にリリースされることが予想されます。各OSの配信開始後に動作確認を実施してご案内いたしますので、それまではiOS26、Android16へのアップデートはお控えいただくようお願いいたします。なお、対応版のスマートフォンアプリは、9月下旬から順次リリースを予定しています。詳細につきましては、【こちら】の資料をご確認ください。
続きを読む
-
2025/06/09 Galileopt DXGalileopt NX-PlusMJSLINK DX
MJS DX Workflow 申請書の重複が発生する不具合について
ご利用いただいておりますMJSDXWorkflow申請機能において、下記の不具合を確認しましたのでお知らせいたします。ご迷惑をお掛けいたしますが内容をご確認いただき、システムをご利用くださいますようお願い申し上げます。【不具合内容】MJSDXWorkflowから申請する際に、稀に1件の申請データから複数件申請データが作成されてしまうことがあります。【発生バージョン】MJSDXWorkflowVer.1.0.0(2021年9月27日リリース)以降詳細については【こちら】の資料をご確認ください。
続きを読む
-
2025/06/03 ACELINK NX-CE
ACELINK NX-CE 財産評価明細書システムの不具合について
ご利用いただいております『ACELINKNX-CE財産評価明細書システム』において、不具合を確認しましたのでお知らせいたします。ご迷惑をお掛け致しますが内容をご確認いただき、システムをご利用くださいますようお願い申し上げます。【不具合内容】「配偶者居住権等」の評価において、「区分所有補正率」が入力されている「家屋」の明細を財産連携(※)した場合に、「区分所有補正率」を乗じていない「固定資産税評価額」が、「賃貸の用に供されておらず、かつ、共有でないものとした場合の相続税評価額⑨」に連動されます。その結果、「配偶者居住権の価額⑯」と「居住建物の価額⑰」が正しく計算されない可能性があります。【発生バージョン】ACELINKNX-CEVer.2.05.0010以降の令和6年分評価用※2024年8月5日リリース以降のバージョンが該当します。詳細につきましては、【こちら】をご参照ください。
続きを読む
82 件の結果のうち、 1 から 10 までを表示